宅地建物取引士資格試験

宅地建物取引士資格試験については、(一財)不動産適正取引推進機構が昭和63年度から国土交通大臣より指定された指定試験機関として、全都道府県知事の委任を受け、広島県では、広島県宅建協会が協力機関として試験業務及び試験受付業務に携わっております。

令和7年度宅地建物取引士資格試験のご案内(公告)

試験日

令和7年10月19日(日)13時~15時まで(2時間)

※ ただし、登録講習修了者は、13時10分~15時まで(1時間50分)

受験申込書
の受付期間
郵送の場合

令和7年7月1日(火)~7月15日(火)まで(当日消印有効)

インターネットの場合

令和7年7月1日(火)9時30分~7月31日(木)23時59分まで

受験手数料

8,200円

合格発表日

令和7年11月26日(水)

試験案内配布期間

令和7年7月1日(火)~7月15日(火)まで

試験案内配布場所

配布場所はこちら

※ 7/1から配布します

☆宅地建物取引士資格試験の指定試験機関は、(一財)不動産適正取引推進機構です。
詳しくはこちらをご覧ください。

(一財)不動産適正取引推進機構

【重要】郵送による願書入手希望の方へ

宅建試験願書を郵送で入手されたい方は、下記の通り当協会までご請求ください。

■A4サイズ返信用封筒(180円切手を貼付、あなたの宛先氏名記入)1部をお送りください。

願書請求部数 1通:180円切手、2通:270円切手

また、宅建協会宛の封筒に「宅建試験願書請求」と朱書きし、ご請求ください。7/1以降、返信用封筒に願書を同封し、返送いたします。

 

■宛先

〒730-0046

広島市中区昭和町11-5 広島県不動産会館

(公社)広島県宅地建物取引業協会 宛

※郵便における配達日数がかかりますので7/8協会着分まで対応させていただきます。ご了承ください。
お急ぎの方は直接最寄の配布場所より入手することをお勧めいたします。

(土日祝は試験案内配布場所の書店で入手してください)

試験案内配布場所

 

なお、インターネットからでも試験申込(7/1 9:30~7/31 23:59まで)ができます。
インターネット申込のみ、会場の指定ができます。是非ご利用ください。

詳しくは(一財)不動産適正取引推進機構をご覧ください。

(一財)不動産適正取引推進機構

令和7年度宅地建物取引士資格試験について

ただいま準備中です

令和7年度宅地建物取引士資格試験合格発表について

ただいま準備中です