受講概要

座学講習は指定日時に会場にて事前収録した講習映像を視聴する受講方式です。

座学講習を受講希望の方は、各講習日の申込期間に必要書類・お金等を現金書留に同封して広島県宅建協会へ送付してください。講習会には、定員があります。満席になりましたら講習日を変更していただく場合があります。また、申込期間を過ぎても、空席がありましたら、お受けしますので、事前に広島県宅建協会(082-243-0011)へご確認ください。

講習日程

令和7年度(2025年)

講習日 会場 申込期間
1 2025年04月28日(月) 終了しました 広島会場 広島県不動産会館 令和7年4月1日(火)~4月4日(金)
2 2025年05月23日(金) 広島会場 広島県不動産会館 令和7年4月14(月)~4月18日(金)
3 2025年06月06日(金) 福山会場 福山商工会議所 令和7年5月1日(月)~5月9日(金)
4 2025年06月27日(金) 広島会場 広島県不動産会館 令和7年5月26日(月)~5月30日(金)
5 2025年07月18日(金) 広島会場 広島県不動産会館 令和7年6月16日(月)~6月20日(金)
6 2025年08月22日(金) 広島会場 広島県不動産会館 令和7年7月22日(火)~7月25日(金)
7 2025年09月12日(金) 広島会場 広島県不動産会館 令和7年8月4日(月)~8月8日(金)
8 2025年10月03日(金) 広島会場 広島県不動産会館 令和7年9月1日(月)~9月5日(金)
9 2025年10月23日(木) 福山会場 福山商工会議所 令和7年9月16日(火)~9月19日(金)
10 2025年11月21日(金) 広島会場 広島県不動産会館 令和7年10月27日(月)~10月31日(金)
11 2025年12月05日(金) 広島会場 広島県不動産会館 令和7年11月4日(火)~11月7日(金)
12 2025年12月25日(木) 広島会場 広島県不動産会館 令和7年11月25日(火)~11月28日(金)
13 2026年01月16日(金) 広島会場 広島県不動産会館 令和7年4月1日(火)~4月4日(金)
14 2026年02月06日(金) 福山会場 福山商工会議所 令和8年1月5日(月)~1月9日(金)
15 2026年02月27日(金) 広島会場 広島県不動産会館 令和8年1月26日(月)~1月30日(金)
16 2026年03月19日(木) 広島会場 広島県不動産会館 令和8年2月16日(月)~2月20日(金)

申込方法

希望する講習日の申込期間内に、お申込みください。

必要書類 数量等 概要・ダウンロード 備考
宅地建物取引士
証交付申請書
1通
現金
(受講料+交付手数料)
16,500円 内訳:受講料12,000円+交付手数料4,500円
カラー写真
(顔写真)
3枚
  • サイズ:縦3cm×横2.4cm
  • 顔の大きさ2cm程度(運転免許証の写真規格に準じる)
  • 6ヵ月以内に撮影されたもの
  • 正面向き・上半身(胸から上)・無帽・無背景
  • 写真専用紙使用(コピー用紙不可)
  • ポラロイド・不鮮明なもの・修正をしたものは不可

同一のものに限ります。

裏面に氏名を記入してください。

写真に傷が付くため、クリップ留めせずにそのまま封筒に入れてください。

3枚の内1枚は交付申請書に貼付してください
110円分の切手を貼付した
返信用封筒
1通

受講票・受講料12,000円の領収証・交付手数料4,500円の預り証を送付します。

  • 長3封筒にて、住所・氏名を記入したもの(宛先が会社等でも可)

交付手数料の領収証は、講習会当日、新しい宅地建物取引士証の交付時にお渡しします。

連絡票
(※該当者のみ)
1通

講習希望日、昼間に連絡の取れる電話番号、領収証の宛名(本人名以外で必要な場合)を書いてください。

連絡票
「変更登録申請書」の控え
(※該当者のみ)
1通

氏名・住所・業務に従事する宅地建物取引業者に関する事項について、申込の直近に「変更登録申請書」を建設事務所へ提出した場合は同封してください。

  • 収受印を押したもの
  • コピー可

提出先

郵送の場合は、①~⑤(⑥は該当がある方のみ提出)を現金書留にて下記住所までお送りください。
来所にて手続きされる場合は、上記の①~③、⑤(⑥は該当がある方のみ提出)を受付時間内に窓口に提出してください。

(公社)広島県宅地建物取引業協会

〒730-0046 広島市中区昭和町11-5 広島県不動産会館2階

受付時間:9:00~17:00(平日のみ/年末年始休暇・夏季休暇除く)

開催時間・会場

講習会場への入場時間 8:50~9:25 ※遅刻厳禁
持参物
  • 現在お持ちの宅地建物取引士証

    更新の方、有効期限の切れた宅地建物取引士証を持っている方は返納の義務があります。当日、忘れた方は、新しい宅地建物取引士証をお渡しできません。後日、現在お持ちの宅地建物取引士証と交換となります。

  • 受講票
  • 筆記用具
  • 昼食(持参可。昼時間に外出もできます)
  • テキストを入れる袋
講習時間 9:25~17:00(単元毎のトイレ休憩及び昼休憩あり)
講習会場 【広島会場】
広島県不動産会館6階

〒730-0046 広島市中区昭和町11-5 Google Map

  • 広電電車【広島駅発 比治山下経由 広島港行き5番】…「南区役所前」電停下車徒歩5分
  • 広島バス【横川駅発 県庁前経由 旭町・大学病院行き23番】…「宝町」バス停下車停徒歩5分
  • 広電バス【県庁前発 仁保車庫行き7-1番・向洋新町行き7-3番】…「昭和町」バス停下車徒歩1分
講習会場 【福山会場】
福山商工会議所

〒720-0067 福山市西町2-10-1 Google Map

  • JR【山陽新幹線、山陽本線、福塩線】…「福山駅」下車、北口より徒歩10分
講習日の注意事項
  • 講習会当日は公共交通機関をご利用ください(両会場とも駐車場はありません。バイク・自転車での来場もご遠慮ください)。
  • 講習前に倦怠感がある、発熱・咳等の症状がみられる方は、講習をご遠慮ください。
  • 当日は、換気のため、窓やドアを開けます。室温の高低に対応できる服装(重ね着、上着、ひざ掛けなど持参)にて、お越しください。